せいさくノッツの店

日々のせいさくノッツ

カモノハシならぬカミノハシになりました

紙(トイレットペーパー)の端っこを出すために紙を齧るカミノハシいつものおトイレで待っています↑というイメージコピーは浮かんでいます笑試作を実際にトイレに設置して使い心地を試していますまずはトイレの中での存在感あります笑試作はきっとまだ続きま...
0
日々のせいさくノッツ

トイレットペーパーホルダー

前からトイレットペーパーホルダーを作りたかった長く使っているやつはプラスチック製丈夫でいいけど木製の方が我が家のトイレに合うような気がしていたプラスチック製ホルダーの取り付けビスの位置を写し取っていたメモが出てきたので思いつきデザインで試作...
0
日々のせいさくノッツ

自動カンナのこと

工房に入れた自動カンナで快適に板づくりができるようになりましたが従来通りのトリマーを使った板づくり作業も無くならないのでしたなぜかというとアクセサリースタンドのアクセサリーを掛ける部分の板厚が2ミリほどなので自動カンナではつくれないのでした...
0
日々のせいさくノッツ

アクセサリースタンド

アクセサリースタンド製作のきっかけは妻が作るレジンアクセサリーを保管するため作品は型の中に数色のレジンを流し入れ彼女の感性で「カタチ」を描くアクセサリー自体の形、描く形ともにシンプルがいいらしい感心するのは調色にこだわる点気に入る色はなかな...
0
SEISAKU knotsをフォローする